2012年12月22日
デジタルトリガーシステム「DTM」テスト発売開始します。

Big-out企画販売「アナログからデジタルへ次世代の挑戦!!」
デジタルトリガーシステム マッチ「DTM」
デジタルトリガーシステム マッチ「DTM」
DTMは、従来のアナログ方式の電源ラインにマイコン制御のFETを追加することによりトリガーレスポンスとメカBOXとモーター・バッテリーの保護を目的とした新時代のトリガーシステムです。
今までのFETの使い方は、アナログにリレー回路として使用していました。FETは電子部品なので制御をCPU(マイコン)を追加してデジタル処理を可能にしました。これにより電動ガンの駆動を制御してよりリニアに射撃を楽しむことが出来るようになりました。
トリガーレスポンスは物理的にトリガー接点を詰めることで、極端な例としてトリガーに触ればトリガーが落ちる位まで詰めることも可能です。
制御方法は、カットオフレバーを磁石で検知してCPUにギアの回転を入力してモーターの電源をONとOFFだけでなく入力電源の調整をすることでモーター制御を実現しました。
モーターブレーキ方式ではありません。なのでモーターの寿命もアップします。
基盤サイズ 横15mm幅11mm 厚さ2mm

工夫しだいで、メカBOXの空いてるスペースに収納してフレーム内に収めることが可能です。
AK次世代 例

M4次世代 例

このようにフレーム内収めることが出来ます。
半田の取り扱いと電子部品の取り扱いが出来るお客様であればご自身で取り付けも可能ですが、繊細な部品なのでプロカスタムショップに取り付けをご依頼下さい。
DTMは基盤と配線のシステムなので電子部品の取り扱いが可能なカスタムショップ専用で販売して行く予定ととなります。
現在取り扱いをお願いしているプロカスタムショップ様2013年1月予定
むげん様・アングス様・CZ様・キットボーイ様・エアボーン様・レイド様順不同
今後はミリブロと当社ホームページで取り付けと加工方法をお客様に掲示していきますので宜しくお願いします。
年内は当店でのテスト販売として組込み工賃込みで15750円税込となります。
限定20本まで