2011年01月16日
ご来場ありがとう御座いました。
バトルシティーBig-out定例ゲーム会に、ご参加いただいたお客様ありがとう御座いました。
雪が降り私自身もなかなかフィールドにたどり着けなく時間的にスタートが送れ御迷惑をお掛けしました。
しかしながらご来場いただいたお客様のおかげで、寒いなかHOTなゲームが出来たことは大変ありがたく思っております。
次回のゲーム会は、2/20デザートユニオンで開催いたしますのでよろしく御願い致します。
ps今日は雪でいろいろあせってしまい写真すらない状態です、本当にごめんなさい。
雪が降り私自身もなかなかフィールドにたどり着けなく時間的にスタートが送れ御迷惑をお掛けしました。
しかしながらご来場いただいたお客様のおかげで、寒いなかHOTなゲームが出来たことは大変ありがたく思っております。
次回のゲーム会は、2/20デザートユニオンで開催いたしますのでよろしく御願い致します。
ps今日は雪でいろいろあせってしまい写真すらない状態です、本当にごめんなさい。
2011年01月14日
新年一発目!BigOut定例ゲーム!
今回のテーマ「奪還!」

両チームに相手チームのフラッグを渡します、そのフラッグを自軍の本部に奪還して持ち帰るゲームです。
それだけではつまらないので、20分戦って勝敗が付かない場合は・・・お楽しみにして下さい^^
その他通常のフラッグ戦・弾数制限戦など交え10ゲーム程度を予定。
日時:1月16日(日)
場所:バトルシティーユニオン
受付:09:00~
開始:10:00~
参加費:男性3000円 女性2500円
昼食:500円
当日参加自由ですが人数把握のためBigOutまでご連絡下さると助かります。
■□ BigOut □■
TEL:047-341-1111
MAIL:info@big-out.jp

両チームに相手チームのフラッグを渡します、そのフラッグを自軍の本部に奪還して持ち帰るゲームです。
それだけではつまらないので、20分戦って勝敗が付かない場合は・・・お楽しみにして下さい^^
その他通常のフラッグ戦・弾数制限戦など交え10ゲーム程度を予定。
日時:1月16日(日)
場所:バトルシティーユニオン
受付:09:00~
開始:10:00~
参加費:男性3000円 女性2500円
昼食:500円
当日参加自由ですが人数把握のためBigOutまでご連絡下さると助かります。
■□ BigOut □■
TEL:047-341-1111
MAIL:info@big-out.jp
2011年01月11日
CAA TACTICAL RONI G1 組み込み方法
2011年01月10日
こんなのどうですか?RONI G-1電動インストール
CAA TACTICAL RONI G1が発売されてちょっとうれしいBig-out社長の大出です。
東京マルイガスブロのG18C入れて楽しい動きを堪能した後に、そうだ電動G18Cをぜひ入れてみたいと思ったけど普通に入れるのでは芸が無く、それで考案してみました。
今回考案したのは、G18C用の外部バッテリーアダプターです。んっ前に製品で出してたジャンと言われればそうですが残念ながら当社でも廃盤となり在庫も有りません。せっかく良い素材があるのでちょっと工夫して作ってみました。
東京マルイ製のバッテリーで電動ハンドガン用7.2vの200mAを一個用意します。@言うまに使えなくなるバッテリーだったからお部屋にこのってませんか?あればそれを分解して電極のアタッチメントを取り出してハンダで配線を付けて周りをホットボンドで固めておしまいです。それがこれです。(試作の為余った素材を使いました。販売用は配線とカプラーは黒を使いますよw)

インストールの仕方は、こんな感じです。





銃本体にはバレルガイドを取り外すだけで加工は不要です。
RONI G1に組み込むのも簡単です。ポート部とスライド部に隙間があるので当然無加工です。これで外部バッテリーアダプターを付けてリポの7.4Vのバッテリーで駆動すればこの冬にすぐに使えるカービン銃が一丁上がりです。
外部バッテリーケースは、小さ目ならPEC-15タイプのVFCがおススメです。
または、PEQ-16の東京マルイのケースも良いですねー
後は、お客様のアイデア次第です。
商品にするつもりは有りませんので、出来る方はご自分で加工して作ってみてください。ww
もし加工が出来ないお客様は、当店にお申し付け下さい。
その際にバッテリーを一緒に持ってきてくれるか、送ってくれれば加工賃2000円でお受けします。
また面倒くさいしバッテリーが無いからそのまま欲しいお客様は、3800円で作ります。
(肝心な部分は、東京マルイの特許に引っかかるのでバッテリーをベースに作るのでバッテリー代金も込みとなります。)
東京マルイガスブロのG18C入れて楽しい動きを堪能した後に、そうだ電動G18Cをぜひ入れてみたいと思ったけど普通に入れるのでは芸が無く、それで考案してみました。
今回考案したのは、G18C用の外部バッテリーアダプターです。んっ前に製品で出してたジャンと言われればそうですが残念ながら当社でも廃盤となり在庫も有りません。せっかく良い素材があるのでちょっと工夫して作ってみました。
東京マルイ製のバッテリーで電動ハンドガン用7.2vの200mAを一個用意します。@言うまに使えなくなるバッテリーだったからお部屋にこのってませんか?あればそれを分解して電極のアタッチメントを取り出してハンダで配線を付けて周りをホットボンドで固めておしまいです。それがこれです。(試作の為余った素材を使いました。販売用は配線とカプラーは黒を使いますよw)

インストールの仕方は、こんな感じです。





銃本体にはバレルガイドを取り外すだけで加工は不要です。
RONI G1に組み込むのも簡単です。ポート部とスライド部に隙間があるので当然無加工です。これで外部バッテリーアダプターを付けてリポの7.4Vのバッテリーで駆動すればこの冬にすぐに使えるカービン銃が一丁上がりです。
外部バッテリーケースは、小さ目ならPEC-15タイプのVFCがおススメです。
または、PEQ-16の東京マルイのケースも良いですねー
後は、お客様のアイデア次第です。
商品にするつもりは有りませんので、出来る方はご自分で加工して作ってみてください。ww
もし加工が出来ないお客様は、当店にお申し付け下さい。
その際にバッテリーを一緒に持ってきてくれるか、送ってくれれば加工賃2000円でお受けします。
また面倒くさいしバッテリーが無いからそのまま欲しいお客様は、3800円で作ります。
(肝心な部分は、東京マルイの特許に引っかかるのでバッテリーをベースに作るのでバッテリー代金も込みとなります。)
2011年01月06日
CAA TACTICAL RONI G1 来る!!

(゚Д゚)出た!!
東京マルイ製ガスブローバックG17/G18C対応。
KSC製でも問題なく装着できると思います。
各所に20mmレイルが配備されているので多彩な光学機器を装着可能!

どんどん盛っちゃいましょう(^▽^)

当店販売価格:¥14800
↓こちらで販売中です↓
http://storeuser2.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bigout?alocale=0jp&mode=1&u=bigout&apg=1