2011年02月02日
HERA ARMS M1911 でお困りの方・・・
HERA ARMS M1911カービンキット最大の弱点・・・
コッキングハンドル折れ!!
モデルガンを組み撃っていたら衝撃で折れた・・・
エアコキを組み込んでコッキングしたら折れた・・・
ハンドルを下にして机に置いたら折れたなんてことも・・・
もちろん中華では当然のパーツ取り不可能。
接着剤での修理も結局また折れてしまう程度でしかありません。
そんな方に朗報です!!
知り合いの千成亭さんが強化型コッキングハンドルを作ってくれました!!
・潤滑性樹脂を使用、純正パーツと比べ強度アップと銃本体に傷が付くのを防止。
・ハンドルを一体化させることでネジ穴を開けることによる強度低下を防止。
・延長されたハンドルと保持部によりハンドル付け根への負荷軽減。
詳しくはこちら
http://sennari.militaryblog.jp/e193251.html
発売時期や価格についてはまだ未定だそうです。
また何かわかりましたらこちらからも報告していきまーす^^
やー、私の所持しているのも見事に折れていたので助かりました^^;
コッキングハンドル折れ!!
モデルガンを組み撃っていたら衝撃で折れた・・・
エアコキを組み込んでコッキングしたら折れた・・・
ハンドルを下にして机に置いたら折れたなんてことも・・・
もちろん中華では当然のパーツ取り不可能。
接着剤での修理も結局また折れてしまう程度でしかありません。
そんな方に朗報です!!
知り合いの千成亭さんが強化型コッキングハンドルを作ってくれました!!
・潤滑性樹脂を使用、純正パーツと比べ強度アップと銃本体に傷が付くのを防止。
・ハンドルを一体化させることでネジ穴を開けることによる強度低下を防止。
・延長されたハンドルと保持部によりハンドル付け根への負荷軽減。
詳しくはこちら
http://sennari.militaryblog.jp/e193251.html
発売時期や価格についてはまだ未定だそうです。
また何かわかりましたらこちらからも報告していきまーす^^
やー、私の所持しているのも見事に折れていたので助かりました^^;
Posted by ビッグアウト管理人
at 16:57
│Comments(0)