2014年02月05日
DTM情報REV2発売予定のお知らせ
久々の更新です。
エアガンファンの皆様にやっとDTMの報告が出来る状態になりましたのでご報告します。
昨年9月にテスト販売をしたREV2でしたが、数々のトラブルを抱えすべてを解消すべく開発していました。
また開発者の佐川電子も年末本職のロボット制作におわれ、開発が滞っていましたが、1月初頭より
新しい感覚と新しい発想で、既存にとらわれずを念頭にいれ真摯に取り組んで開発を進めてまいりました。
私、大出の考え方と感覚を、上回る製品が完成したのでここに紹介させていただきます。
まだ開発途中なので販売品とは若干形状が異なりますがお知らせしたく思い紹介致します。
DTM REV2 東京マルイVer2メカBOXベースデジタルトリガーシステムです。

テスト販売との相違点
1.FETの許容量のアップ 従来比約2倍~3倍目安
2.モーターブレーキの導入 on/off切り替え可能
3.組込み時の破損率の簡素化 セクターギア感知スイッチを2個から1個に変更
4.プログラムの見直し
5.組込み機種メーカーの選定
東京マルイVer2メカBOX・VFC系・G&G系対応可能
中華のメカBOXはサイズ変更ギア位置変更等でオリジナルとは異なるため組込み不可となります。現在サポートも致しません。
この改良点により未体験のトリガーレスポンスを提供出来るようになりました。
組込みテストと作動テストを兼ね2/10以降テスト販売を再開します。
現在テストモデルをお持ちのテスター様は、当店に送っていただければ組込み致します。
最終テスト後販売は3月初旬を予定しています。
このテスト結果により4月にはVer3対応も合わせてお届け出来る用に努力してまいりますので宜しくお願いします。
エアガンファンの皆様にやっとDTMの報告が出来る状態になりましたのでご報告します。
昨年9月にテスト販売をしたREV2でしたが、数々のトラブルを抱えすべてを解消すべく開発していました。
また開発者の佐川電子も年末本職のロボット制作におわれ、開発が滞っていましたが、1月初頭より
新しい感覚と新しい発想で、既存にとらわれずを念頭にいれ真摯に取り組んで開発を進めてまいりました。
私、大出の考え方と感覚を、上回る製品が完成したのでここに紹介させていただきます。
まだ開発途中なので販売品とは若干形状が異なりますがお知らせしたく思い紹介致します。
DTM REV2 東京マルイVer2メカBOXベースデジタルトリガーシステムです。

テスト販売との相違点
1.FETの許容量のアップ 従来比約2倍~3倍目安
2.モーターブレーキの導入 on/off切り替え可能
3.組込み時の破損率の簡素化 セクターギア感知スイッチを2個から1個に変更
4.プログラムの見直し
5.組込み機種メーカーの選定
東京マルイVer2メカBOX・VFC系・G&G系対応可能
中華のメカBOXはサイズ変更ギア位置変更等でオリジナルとは異なるため組込み不可となります。現在サポートも致しません。
この改良点により未体験のトリガーレスポンスを提供出来るようになりました。
組込みテストと作動テストを兼ね2/10以降テスト販売を再開します。
現在テストモデルをお持ちのテスター様は、当店に送っていただければ組込み致します。
最終テスト後販売は3月初旬を予定しています。
このテスト結果により4月にはVer3対応も合わせてお届け出来る用に努力してまいりますので宜しくお願いします。
Posted by ビッグアウト管理人
at 13:56
│Comments(2)
この記事へのコメント
バージョン3対応品の発売、楽しみにしております。
Posted by AKフリーク at 2014年02月05日 16:41
AKフリーク様 私もAKにこれが付けたくて開発を始めました。wリアカンでチャーハン解除夢です。宜しくお願いします。
Posted by ビッグアウト管理人
at 2014年02月06日 00:00
